※当サイトは占い監修・編集部によるチェック済みの記事を掲載しています。

【111】エンジェルナンバー、願いが叶うメッセージ!恋愛運・復縁のチャンスも!?

エンジェルナンバーは天使からのメッセージ。
最近よく話題に上がるスピリチュアルワードです。

日常を過ごす中で、時間、レシート、車のナンバーなど、ふと目に入る数字がゾロ目だったり誕生日だったり「なんとなく気になる」ことはありませんか?

エンジェルナンバーには、生きるためのヒントが隠されています。
毎日を過ごす上で、恋愛、仕事、健康、人間関係などの悩みや困りごとは切り離せません。

そんな日常の中、とある数字が目に入ったことで、ふわっと体が軽くなったり、心が温かくなったりしたことはありませんか?

それは、あなたが天使からのメッセージを受け取ったというサインです。
人生の転機につながる天使からの小さなアドバイスに、ぜひ耳を傾けてみてください。

この記事では、「理想が現実化する」メッセージと言われているエンジェルナンバー「111」についてお伝えします。
あなたが「111」目にした瞬間、天使はあなたに微笑みかけているのです。

エンジェルナンバー「111」

「思いや考えを全て実現する」という意味を持つ「111」。これはつまり「自分の人生は自分の手の中にある」というメッセージです。

そもそも「1」は全ての始まりを表す数字です。それが3つ並ぶことで行動を起こし、今こそ動くときだとメッセージを伝えてくれているのです。

1は始まりの合図であり、あらゆるものの頂点を表す数字でもあります。
すべてがポジティブなメッセージなのだと受け取って良いでしょう。

「一歩踏みだす勇気がない」「足踏みしてしまっている」という方にこそ多くのチャンスが秘められています。小さな一歩が、人生を大きく変えるきっかけになるのです。

恋愛における「111」は新しい恋の始まり

「111」は恋愛においても素晴らしい意味を持っています。

この数字を目にしたとき、心踊るようなワクワクした感覚になりませんでしたか? それは天使がこれから起こることを伝えようとしてくれているのかもしれません。

エンジェルナンバーは、何気ない日常の中にあらわれますが、キャッチするのは自分の力。感覚が研ぎ澄まされているときにメッセージが届きます。

とくに「111」は恋愛においても強い意味が込められています。一度立ち止まって好きな人のことや自分と恋愛の向き合い方について真剣に向き合ってみましょう。

「111」恋人がいる人は

2人の絆が一層深まり、新しい関係に進展する可能性が高いです。
結婚に向けて「この人が運命の相手だ」とお互い確信するタイミングです。

より一層理解を深め、将来に向けて話し合いをする時期にきています。
一方で「この先関係を続けるか迷いがある」という人は「終わりにしよう」と決意するきっかけにもなるでしょう。

お互いがより良い人生を歩むために、別の選択をするということは決して絶望的なことではありません。
「111」のメッセージを受け取っている今なら、泥沼状態にならずに潔く決断に向かうことができるでしょう。

「111」片思い中の人は

強い運気が回ってきています。恋が成就する最大のチャンスが近づいているでしょう。

片思いは辛い時間もありますが、幸せな瞬間も多いですよね。相手の言葉に一喜一憂したり、目が合うだけ、挨拶を交わすだけで心が弾むような気持ちになったり、本当に特別な時間です。

好きな人に振り向いて欲しくて自分磨きをすることは、恋愛成就以上にあなたの本質を高めてくれていたはず。
そんな頑張ったあなたに「111」のメッセージを通して、天使が背中を押してくれるときです。

前以上に積極的なアクションも必要ですが、気持ちを押し付け過ぎず思いやりと配慮を尽くして関係性を深めていきましょう。

“辛い”に数字の“一”を足すと“幸せ”です。つまりこの「1」こそがあなたを導くエンジェルナンバーなのです。

「111」出会いを探している人は

エンジェルナンバー「111」は、近い将来ツインレイと出会うことを暗示しています。
ツインレイとは前世で同じ魂を持った相手。現世で出会うと運命的に惹かれ合い恋人になることも多いのです。

はじめて会ったときに「この人と結婚するかも」と感じたという話はよく聞きますが、そんな相手と出会う時期が来ています。

そのサインを確実に受け取るためには清らかな心でいることが大切です。
朝日を浴びたり、植物に水をやったり、日常の中に自然に触れる時間を取り入れ、常に自分を浄化できるよう心がけましょう。

「111」は復縁のサイン

もしあなたに「もう一度ヨリを戻したい」と思う相手がいれば、復縁のチャンスです。
「111」は復縁の後押しもしてくれるメッセージですが、それをどう受け取るかはあなた次第。

まずは「本当にやり直したい相手なのか」自分の胸に聞いてみてください。

ただ寂しいだけではないか、受けた仕打ちを忘れたのか、また同じ失敗を繰り返さないか、そして自分が相手を傷つけていなかったかなど、過去を振り返ることで自分自身の心のあり方とも向き合うことがでいます。

それでも「一度は離れてしまったけれど、運命の相手だった」と確信したら誠実なアプローチを開始しましょう。

別れた原因から目を逸らしてはいけません。しっかり話し合いをして相手も同じ気持ちでいてくれるようであれば、再スタートのときです。以前より一層お互いを高め合える関係になれますよ。

「111」は金運上昇のサイン 

「111」を目にすることが多くなったら、それは金運上昇を意味しています。とくに仕事の成功と深いつながりがあり、収入アップや昇級のタイミングが近いというメッセージです。

「私にはできない」などのネガティブなイメージを捨てて、運気の向上を受け入れる準備を整えましょう。

「111」自分のためにお金を使う

給与や時給が上がったり、ボーナスが支給されたり、あなたのこれまでの頑張りがお金という数値に現れるときです。
少し余裕が出るので、自分の将来のためにお金を使うことをおすすめします。

たとえば通信講座や社会人講座で資格獲得を目指したり、カルチャースクールで趣味の世界をさらに深めたり、さまざまなことに挑戦してみましょう。

当然お金はかかりますが、自分を輝かせるための投資は、確実に将来の収入増につながります。

「111」宝くじもおすすめ

ちょっとした抽選やビンゴ、プレゼントキャンペーンなど「最近良い景品当たる」と思うときありませんか?
それはもしかして「111」のサインを受け取っている時期だったのかもしれません。

「111」はくじ運アップというメッセージも含まれているので、目にした日に宝くじ売り場に向かうのもおすすめです。

一攫千金のギャンブルに掛けるというよりは「当選したら何をしようかな」と夢見る時間も天使は与えてくれるのです。

「111」を夜中に見たら 

日中と夜中、実は少しだけ「111」の意味が違います。
昼間の「111」は始まりを意味しているので、ひたすら前向きなメッセージ。運命に身を任せれば、必ず良いことが起きると伝えてくれているのです。

そして夜中にふと時計をみたら「1時11分だった」。もしそんな日が続いた場合は自分自身の内面と向き合ってみてください。
その中には「反省」や「後悔」もあるでしょう。すべて思いを吐露することで、本当の始まりを迎えることができるのです。

夜中に天使からのメッセージを受け取ったあなたはラッキーです。感覚が研ぎ澄まされている時間に、自分の内なる声に耳を傾けるのは大切なことです。

夜中の思考はネガティブになりがちですが、それでも天使はあなたを明るい方へ誘導してくれるでしょう。
「111」は願いが叶うサインなので、常にポジティブなイメージを抱いていてください。

「111」があなたに与えてくれるもの

「思いを実現する」という意味のある「111」には常にポジティブでいるようにと願いが込められています。

これは実はネガティブな思考でも一緒。「フラれたらどうしよう」「私なんて何もできない」という思いも実現させてしまう可能性が隠されています。それは天使の望むことではありません。

天使の役目はあなたに幸せを与えること。いつも前向きで清らかにいてほしいと願い、エンジェルナンバーを伝えているのです。

この記事を書いた人

浅野なお(占い監修・うららぶ編集部 編集長)

1994年生まれ。10年以上にわたり西洋占星術を研究し、占星術に関する文献を300冊以上読破。約250名のユーザーに対して占いのアドバイスをした経験を元に「うららぶ」を運営。
毎日の星占いや星座同士の相性などを中心に分析を続け、星座占いの楽しさをより多くの人に伝えるべく、WEBメディアの運営にも力を入れ、情報の正確性と安全性の向上にも注力。
読者が少しでも笑顔になれる記事づくりをモットーに、日々の星の動きから人生のヒントを届けている。

【当サイトで主に使われている参考文献】
『占星学』
著者:Liz Greene(リズ・グリーン)/ 出版社:青土社(1994年)/ 翻訳者:岡本翔子、鏡リュウジ

『The Astrologer's Handbook - 占星術完全ガイド』
著者:Frances Sakoian、Louis S. Acker(ルイ・S・アッカー)/ 出版社:Collins Reference(Reprint版1993年)

【コンテンツの性質とYMYLへの配慮】
当ブログは、「占い」や「恋愛に関するアドバイス」など、ユーザーの人生や感情に影響を与える可能性のあるテーマを取り扱っています。
Googleが定める「YMYL(Your Money or Your Life)」に該当する可能性を認識し、以下の点に配慮しています:

・情報の信頼性向上に努め、参考文献・資料をもとに可能な限り正確な内容を記載しています。

・ただし、本サイトの内容はエンターテインメントおよび娯楽コンテンツとして提供しており、専門的・医学的・法的な助言を提供するものではありません。

・当記事は浅野氏と編集部が執筆し、浅野氏が内容をチェック・監修しています。

【コンテンツをお楽しみいただくために】
※本サイトは参考文献や資料を確認しながら、エビデンスを元に正しい情報発信に努めておりますが、エンタメ・娯楽コンテンツとしての要素が強いため、楽しみながらご覧いただければ幸いです。

恋愛や人間関係など、個人の判断が大きく関わるテーマについては、最終的な判断はご自身で行っていただくようお願いいたします。

運営者プロフィールについては「詳細はこちら」をクリックしてください。
ご意見・ご感想につきましては https://uralove.jp/contact/ にてお問い合わせください。

※当メディアには広告が含まれています