※当サイトは占い監修・編集部によるチェック済みの記事を掲載しています。

遊び?それとも本気?男性の思わせぶりな態度を見抜く10のチェックポイント【保存版】

男性が思わせぶりな態度をとるとき、その本心を見極めたいと思うのは自然なことですよね。
「気のせい?」「からかってるだけ?」「それとも口説かれてるのかな」
これまでまったくのノーマークで意識していなかった男性でも、意味深な言動が続くとちょっと気になってしまう……なんてことも!

ここでは、男性がよく見せる「思わせぶりな行動あるある」や、相手が本気かどうかを見極めるための脈ありサインを、エピソードを交えてわかりやすく解説します。
相手の気持ちを惹きつけるためのコツもご紹介するのでぜひ参考にしてみてくださいね。

思わせぶりな男性の態度10選

1.「タイプだよ」と言ってくる

ストレートに「タイプだよ」と言われるとドキッとしますよね。
でも、これが頻繁だと「遊び?」と不安になるかもしれません。女性が「あなたのタイプだから、それで何!?どうしたいの?」と思うのは自然なことです。

これは、まさにこちらがどうでるか探っている可能性があります。相手の微妙なアプローチは始まっているので一度そっけない態度をとるのもありかも!駆け引きには駆け引きで返しましょう。

2.優しさの押し売り?

“わがままに応えてくれる”“迎えに来てくれる”“ごちそうしてくれる”など、親切な行動が多い男性。ありがたいなと思うことも多いですよね。

例えば、仕事で疲れたと話したときに「迎えに行こうか?」と提案されると嬉しいですが、時には遊び人が使うテクニックの一つだったりします。

車で2人きりという状況は、よほど親しくない限りは警戒ポイントです。
密室デートは信頼がおける相手とだけと決めれば、安く見られることもありません。

3.女性の扱いに慣れている

気が利く男性や女性の変化に気づく男性は経験豊富かも。
「髪型変えた?」と気づいてくれるのが早い人は、これまでもモテてきたタイプでしょう。

ネイルやメイクなど、ちょっとした変化を褒めるのは女性を喜ばせるテクニックの一つですが、褒めてもらえるのは嬉しいですよね。
下心と警戒しすぎず、素直に受けとるのもありですよ。

4.好意を匂わせつつも踏み込んでこない

頻繁に「また会いたいね」と言いながらも具体的な予定を立てないのは、確かに思わせぶりな行動と言えます。このような態度が続くと「結局、どういうつもりなの?」と戸惑ってしまうかもしれません。

実は、匂わせながらも踏み込んでこない男性には、自信がないことが多いのです。
「断られるのが怖い」「相手に迷惑をかけたくない」といった気持ちから、自分から具体的に誘う勇気が出ないのです。そのため、相手から誘われるのを待っているのでしょう。

ここでどう行動するかは、あなた次第。
「会いたいなら、はっきり誘ってほしい!」と思うなら、あえて待ちの姿勢をとってみても良いでしょう。相手が本気であなたと会いたいと思っているなら、最終的には勇気を出して行動を起こしてくれるはずです。

5.頻繁にデートに誘うけど……

頻繁にデートに誘われるのに告白されないと「本気じゃないのかな?」と感じてしまうこともありますよね。
何度もデートを重ねても進展しないと、彼の気持ちが気になってしまうのも無理はありません。
もしかしてタイミングを慎重に図っているだけかもしれませんが、本気かどうか確かめたくなるのは自然なことです。

そんなときは、少し距離を置いて様子を見るか、なんとなく気持ちを尋ねてみるのがおすすめ。曖昧な関係に悩むよりも、ときには進展させるアクションも大切ですよ。

6.些細なことで褒めてくれる

ちょっとしたファッションの変化や髪型を褒めてくれるのも嬉しいものですが「やたらと褒めてくるな」と感じたら少し違和感を持つかもしれません。

ただコミュニケーションを盛り上げようとしているだけの可能性もあるので、少し様子を見てみましょう。変に警戒心を出したりせず「ありがとう」と受け取るだけでOK!

7.好意的なメッセージが頻繁

ハートの絵文字や「〇〇ちゃんといると落ち着く」など、恋人同士のようなメッセージが多い場合、どう返せば良いのか悩んでしまいますよね。

相手をその気にさせるようなメッセージでグイグイくる男性は意外と彼女がいることがあるんです。
まずは恋人の有無を確認することがスタートライン。トラブル防止のためにも、自分の身を守るためにも、しっかり話をしましょう。

8.「今何してる?」と頻繁に聞いてくる

LINEで「今何してるの?」とよく聞いてくるのも、興味があるサイン。
でも、日常的に続くとちょっと考えものです。

ただの会話のきっかけであれば問題ないので「テレビ見てるよ」程度の返信でOKです。その後のやりとりで相手の気持ちがわかるかも?

9.下の名前で突然呼び始める

まだ関係が深まっていないのに「〇〇ちゃん」といった特別感のある呼び方をするのも一つのサインです。

そこから急に距離を詰めようとしてくることがあるので、違和感があるなら「え!?」と露骨に戸惑ってみましょう。嬉しいなら同じように親しみを込めて下の名前で呼ぶのも急展開のチャンスです。

10.遅い時間の誘い

夜遅くに「飲みに行かない?」と誘われた場合は要注意です。

深夜や夜中の誘いは気軽な友達以上の気持ちが見える場合もありますが、遊びの可能性もあるので見極めが必要です。
家飲みや、終電を無くすような時間はお断りがベター。もしそこで疎遠になるならあなたが相手の下心を見極められたという証拠です。

本気か遊びかを見極める方法

思わせぶりな態度を取られると、相手が本気か遊びかが気になりますよね。ここでは、見極めるためのいくつかのポイントをご紹介します!

デートの予定をしっかり立ててくれるか

本気の相手であれば、会うために時間や計画をきちんと立ててくれます。
前もって予定を決めてくれるなら、真剣な可能性が高いでしょう。

お店を予約しているか

デートの際、相手が事前に予約してくれているかどうかもポイント。
予約は「あなたと一緒に楽しい時間を過ごしたい」という本気の証拠です。反対に、行き当たりばったりでお店を決める場合は要注意かも。

集合時間に配慮があるか

デートの集合時間が深夜遅い場合、ただ遊びの可能性も。
本気なら、終電に配慮して早めに集まるような提案をしてくれることが多いです。

食事やデートにお金をかけているか

食事やデートの費用に対して、惜しみなく支出しているなら、真剣な相手の可能性が高いです。適当なお店で済ませようとする男性は、遊びの可能性も考えられるので要チェック!

こちらの意見をきちんと聞いてくれるか

食べたいものや行きたい場所を聞いてくれるのは、あなたに喜んでもらいたいという気持ちから出るもの。本気ならあなたの気持ちに配慮してくれるでしょう。

未来の話が具体的かどうか

「将来〇〇に行きたいね」とか「〇〇な場所に住みたい」といった未来の話をする場合、具体的であればあるほど本気の可能性が高いです。反対に、曖昧な言い方や話題の途中で話をそらすなら遊びかも。

思わせぶりな男性を本気にさせるには?

少し距離を置いて様子を見てみる

頻繁に連絡をとっているなら、ちょっとだけ距離を置いてみましょう。
返事を遅らせたり、忙しそうに振る舞うと、彼も「どうしたんだろう?」と気にかけてくれるかもしれません。

自分磨きを怠らない

ポジティブで自分を楽しんでいる姿はとても魅力的です。外見だけでなく内面の自分磨きにも力を入れると、彼も「特別な存在だな」と感じるかもしれません。

彼に対して謎めいた一面を見せる

すべてをオープンにせず、少しだけミステリアスな雰囲気を出してみると、彼が「もっと知りたい」と思ってくれるかも。話す内容や趣味について少し秘密を持たせることで、自然と彼の興味を引きます。

ときにはあなたから誘ってみる

デートの誘いを待つばかりでなく、自分からも「ここに行きたい!」と誘うと、彼もあなたのことを気にかけるようになるかも。あえて自分の行きたい場所を提案してみて、彼を巻き込んでしまいましょう。

他の男性の存在をちらつかせる

他の人にもモテていることをさりげなく伝えることで、「取られたくない」と思わせられるかも。焦りを感じた彼が本気のアプローチに切り替えることもあります。

正直に思わせぶりな態度を指摘してみる

何を考えているのかわからないときは、軽い感じで「もしかして私に気があるの?」と冗談っぽく指摘してみるのもあり。

恋のはじまりを楽しんで!

新たな恋のはじまりそうなときのやりとりは、一番ワクワクして楽しい時間ですよね。
だからこそ、相手のペースや下心に巻き込まれないように、しっかりと見極めたいものです。

モヤモヤから脱却して、ぜひキュンがいっぱいの幸せな時間を楽しんでくださいね。

この記事を書いた人

浅野なお(占い監修・うららぶ編集部 編集長)

1994年生まれ。10年以上にわたり西洋占星術を研究し、占星術に関する文献を300冊以上読破。約250名のユーザーに対して占いのアドバイスをした経験を元に「うららぶ」を運営。
毎日の星占いや星座同士の相性などを中心に分析を続け、星座占いの楽しさをより多くの人に伝えるべく、WEBメディアの運営にも力を入れ、情報の正確性と安全性の向上にも注力。
読者が少しでも笑顔になれる記事づくりをモットーに、日々の星の動きから人生のヒントを届けている。

【当サイトで主に使われている参考文献】
『占星学』
著者:Liz Greene(リズ・グリーン)/ 出版社:青土社(1994年)/ 翻訳者:岡本翔子、鏡リュウジ

『The Astrologer's Handbook - 占星術完全ガイド』
著者:Frances Sakoian、Louis S. Acker(ルイ・S・アッカー)/ 出版社:Collins Reference(Reprint版1993年)

【コンテンツの性質とYMYLへの配慮】
当ブログは、「占い」や「恋愛に関するアドバイス」など、ユーザーの人生や感情に影響を与える可能性のあるテーマを取り扱っています。
Googleが定める「YMYL(Your Money or Your Life)」に該当する可能性を認識し、以下の点に配慮しています:

・情報の信頼性向上に努め、参考文献・資料をもとに可能な限り正確な内容を記載しています。

・ただし、本サイトの内容はエンターテインメントおよび娯楽コンテンツとして提供しており、専門的・医学的・法的な助言を提供するものではありません。

・当記事は浅野氏と編集部が執筆し、浅野氏が内容をチェック・監修しています。

【コンテンツをお楽しみいただくために】
※本サイトは参考文献や資料を確認しながら、エビデンスを元に正しい情報発信に努めておりますが、エンタメ・娯楽コンテンツとしての要素が強いため、楽しみながらご覧いただければ幸いです。

恋愛や人間関係など、個人の判断が大きく関わるテーマについては、最終的な判断はご自身で行っていただくようお願いいたします。

運営者プロフィールについては「詳細はこちら」をクリックしてください。
ご意見・ご感想につきましては https://uralove.jp/contact/ にてお問い合わせください。

※当メディアには広告が含まれています