※当サイトは占い監修・編集部によるチェック済みの記事を掲載しています。

乙女座の性格や相性・特徴は?恋愛・仕事・人間関係

みなさんの日常生活に馴染み深い星座占い。
朝のニュースや、ネット記事でもなんとなく気にかけてしまいますよね。

運勢を占うことはもちろんですが、星座による「性格診断」もできるんですよ。
日本では血液型占いが定番ですが、欧米では星座別のタイプや恋愛診断が実は一般的です。

こちらの記事では、乙女座の性格や運命についてご紹介します♪
気になる相性占いもしっかりお伝えしますよ。

乙女座(6月22日~7月22日)の特徴

【乙女座のキーワード「I analyze 私は分析する」】

乙女座は誕生日が8月23日~9月22日の人です。
乙女座は献身的で心優しく、人の悪口を決して言わない、まさに“乙女のような”ハートの持ち主です。

人に尽くし、サポートに徹することが何よりの喜び。
正義感がとても強く、人を傷つけたり嘘をつくようなことは決してしません。

いわゆる優等生タイプでもあるので、「自分の品格を下げるようなことをしたくない」という思いが根本的にあります。

「あの人って◯◯だよね〜」のような噂話や悪口に同意することもありません。
乙女座の深い愛情は、誠実さと共にあります。

乙女座の性格

慎み深く細やかな気配りができるのが乙女座。
自分のことよりも相手のことを優先して考える心優しい人です。

まさに乙女のイメージそのもの、“不純なもの”“不潔なもの”を好みません。
身なりも清潔で華美を好まず、きちんとアイロンがかけられたシャツや折り目のついたハンカチなどは乙女座を象徴するアイテム。

また、頭の回転が早く知的です。堅実で現実主義な一方で“恋する乙女”のような一面も併せ持っています。

乙女座は仕事ができる!

きちんとした服装を好み言葉使いも丁寧。
何事にも丁寧に取り組み、まじめなのが取り柄の乙女座です。

その堅実な性格から、何事でも評価される有能な人が多いのが特徴です。

ルール厳守は当たり前。だらしない人やルールを破る人が苦手です。

とても慎重なので、あまり大胆な行動はしませんが、堅実で着実に向上するタイプです。
物事をルーティン化することが得意で、自分で決めたことにはしっかりと取り組みます。

勉強や仕事もコツコツと努力するので、成功する人が多いですよ。

乙女座は優等生

12星座一の優等生の乙女座。丁寧な仕事ぶりから上司受けも抜群です。
細かい資料を読み込むのも得意で数字にも強いので失敗もありません。

「絶対に失敗しない女」「ミス・パーフェクト」と周囲から評価されます。
とにかく責任感が強いので、締め切りや品質に細心の注意を払います。周囲からも信頼を置かれるでしょう。

ただその分、完璧主義になりすぎてしまい自分自身を追い込んでしまうことも。
周りの助けを借りたり弱音を吐くことは苦手ですが、抱え込まないように意識していけると良いでしょう。

乙女座-女性の性格・特徴や相性

奥ゆかしく謙虚な乙女座女性。自分からアプローチすることはせず、振り向いてくれるのを待ち続けます。
献身的でとても一途です。

相性ぴったり異性ランキング

1位 山羊座男性
安心できる存在!いつもラブラブに!
山羊座の性格はこちら

2位 牡牛座男性
穏やかでほっこりとしたカップルに。
牡牛座の性格はこちら

3位 蠍座男性
気遣い上手で優しい彼氏になってくれます。
蠍座の性格はこちら

乙女座-男性の性格・特徴や相性

几帳面で頭脳派。落ち着きがあって穏やかです。
情熱的に恋愛するより、関係をおだやかに育みたいタイプです。

相性ぴったり異性ランキング

1位 牡牛座女性
強い信頼で結ばれるベストカップル。
牡牛座の性格はこちら

2位 山羊座女性
お互いを尊敬し合える2人です。
山羊座の性格はこちら

3位 蟹座女性
お互いの足りない部分を補っていけます。
蟹座の性格はこちら

乙女座-恋愛観

奥手で慎重な性格から、基本的に恋に踏み出すのに時間がかかります。
一度決心すると徹底的に一途に尽くす古風なタイプです。

付き合った後も不安が強いので、相手を束縛してしまう傾向にあります。
理想の人を追い求めるタイプなので、すぐに恋に落ちてしまうということはありません。

自分にとってふさわしい人なのか、相手をしっかりと見極めてから恋愛に発展します。
基本的には理想が高く、高スペックの相手を望む人が多いですよ。

乙女座-好きなタイプの異性

男性も女性も相手に求めたいのは品があり、知性的であること。
常識的で、礼儀作法やマナーが身についた人が絶対条件です。

逆にだらしない人、下品なギャグで近づいてくる人が大の苦手。
どんなにアプローチされてれも嫌悪感が増す一方……。

乙女座は頑固なところがあるので「好き」「嫌い」のラインが交わることはなかなかありません。
向上心がある人に惹かれるので、仕事や勉強を頑張っている姿を見ると胸がときめきます。

恋人になる相手とはお互いを尊敬し合える関係を望んでいます。

乙女座-口説き方

完璧主義で慎重な乙女座と仲良くなるにはじっくりと時間をかけることが大切です。

好き嫌いがとてもはっきりしている乙女座には一度距離を置かれてしまったら最後。慎重に距離を詰めたいところです。

とにかくチャラチャラした人、だらしない人が苦手なので、まずは清潔感のあるファッションにきちんとした振る舞い。
きれいな言葉使いを意識しましょう。

一度心を掴んで仕舞えば献身的に支えてくれるのが乙女座です。

乙女座-結婚観

乙女座は、結婚願望が強く、また結婚生活に向いています。

浮気願望などはなく、一途に伴侶を思い続けるので、年々愛が深まっていくことでしょう。
乙女座が家庭をハンドリングしていれば、いつでもきれいに片付いた家で健康的に暮らしながら、貯蓄もしっかりしていけます。

ただ、乙女座はとても几帳面なためどうしても口うるさくなってしまったり、自分のペースを崩されることにストレスを感じます。

1人のときは心の平穏を保つための日々のルーティンワークや家事の仕方も、家族がいると思い通りにはいきません。
相手ときちんと話し合いを重ねていくことで理解を深めていきましょう。

乙女座-仕事観

乙女座の人は、その堅実さ、まじめさを活かせる仕事がぴったり。
医師、看護師、薬剤師などの医療系の職業に就けばその責任感をしっかりと果たすことができます。

また生徒会長や学級委員を経験する人が多いので、教師も合っています。
その成長を身近で見られる仕事にやりがいを感じるでしょう。
正しい方向に生徒たちを導くことができますよ。

持ち前の几帳面さを生かしてITエンジニアや校正のような仕事も丁寧にこなすことができます。

乙女座-金銭感覚

お金に関してもかなり堅実な考え方の乙女座。
無駄使いせず、しっかりと貯蓄に回すタイプです。
リスクを取って大金を稼ぐより、低いリスクで確実に賃金を得る方が乙女座には向いています。

かなりシビアな金銭感覚を持っているので、投資をするときも安定した運用を選びます。
あまりにきちんと管理することでケチだと思われてしまうこともありますが、乙女座にはその方が快適なのです。

乙女座のラッキーカラー

乙女座のラッキーカラーはネイビー系です。
藍色やダークブルーなど、落ち着いた青がおすすめ。
心を静め、聡明さを引き出して物事の秩序を生み出してくれます。

乙女座は慎み深い人。

清廉潔白で、堅実。
まさにその名にふさわしい乙女座。

背筋がピンと伸びた姿や、美しい振る舞いがとても魅力的です。

少々臆病なところがありますが、それを補ってあまりある芯の強さも持ち合わせています。
知性に溢れ慎み深く、常に周りから信頼される存在なのです。

この記事を書いた人

浅野なお(占い監修・うららぶ編集部 編集長)

1994年生まれ。10年以上にわたり西洋占星術を研究し、占星術に関する文献を300冊以上読破。約250名のユーザーに対して占いのアドバイスをした経験を元に「うららぶ」を運営。
毎日の星占いや星座同士の相性などを中心に分析を続け、星座占いの楽しさをより多くの人に伝えるべく、WEBメディアの運営にも力を入れ、情報の正確性と安全性の向上にも注力。
読者が少しでも笑顔になれる記事づくりをモットーに、日々の星の動きから人生のヒントを届けている。

【当サイトで主に使われている参考文献】
『占星学』
著者:Liz Greene(リズ・グリーン)/ 出版社:青土社(1994年)/ 翻訳者:岡本翔子、鏡リュウジ

『The Astrologer's Handbook - 占星術完全ガイド』
著者:Frances Sakoian、Louis S. Acker(ルイ・S・アッカー)/ 出版社:Collins Reference(Reprint版1993年)

【コンテンツの性質とYMYLへの配慮】
当ブログは、「占い」や「恋愛に関するアドバイス」など、ユーザーの人生や感情に影響を与える可能性のあるテーマを取り扱っています。
Googleが定める「YMYL(Your Money or Your Life)」に該当する可能性を認識し、以下の点に配慮しています:

・情報の信頼性向上に努め、参考文献・資料をもとに可能な限り正確な内容を記載しています。

・ただし、本サイトの内容はエンターテインメントおよび娯楽コンテンツとして提供しており、専門的・医学的・法的な助言を提供するものではありません。

・当記事は浅野氏と編集部が執筆し、浅野氏が内容をチェック・監修しています。

【コンテンツをお楽しみいただくために】
※本サイトは参考文献や資料を確認しながら、エビデンスを元に正しい情報発信に努めておりますが、エンタメ・娯楽コンテンツとしての要素が強いため、楽しみながらご覧いただければ幸いです。

恋愛や人間関係など、個人の判断が大きく関わるテーマについては、最終的な判断はご自身で行っていただくようお願いいたします。

運営者プロフィールについては「詳細はこちら」をクリックしてください。
ご意見・ご感想につきましては https://uralove.jp/contact/ にてお問い合わせください。

※当メディアには広告が含まれています